
サステナブルのお墨付き!
環境に優しい旅行計画に役立つ
世界レスポンシブル・
ツーリズム・アワード
世界にはたくさんの旅行会社、ツアー会社、ホテルがあります。自分でサステナブルな旅を計画してみたいなと思った時、環境に配慮しているところを選びたいけど、どうやって探したらいいかわからない!といった経験ありませんか?
そんな時、一つ参考にしたいのが、世界の観光業界を対象に行われているレスポンシブル・ツーリズムのアワードを受賞もしくはノミネートされた旅行会社やホテル。WTM(ワールド・トラベル・マーケット)は、毎年11月にロンドンで開催される40年の歴史のある世界最大級の国際観光見本市で、全世界186カ国から5万人の観光業界関係者が訪れ、開催中にレスポンシブル・ツーリズム(責任ある観光)・アワードの授賞式が行われます。受賞者は 600人のキーインフルエンサーや聴衆の前で、発表されます。
WTMレスポンシブル・ツーリズム・アワードは、地球に及ぼす悪影響を削減し、ポジティティブな影響を与える企業責任を果たしている旅行業界の企業や組織を表彰します。そして、旅行業界全体にとってお手本となり他の企業も同じように実践できるような、責任のある観光の取り組みを評価しています。この賞の目的は、責任ある観光の優れた例であるベストプラクティスを紹介して、旅行者や業界関係者に、彼らも同じように達成できるんだということについて示し、同じように、またはより環境に良いことをするように促すこと。
つまり、このレスポンシブル・ツーリズム・アワードで選ばれた旅行会社・ツアー会社・ホテル・デスティネーションは世界の中でも特に環境に配慮している、という目安になります。つまり、環境に優しい旅がしたいと思ったらこういったところにいけば、彼らの活動をサポートしていることになり、環境に優しい旅をすることができるわけです。
アワードの6つのカテゴリー
アワードには全部で6つのカテゴリーが設けられており、それぞれゴールド・シルバー賞が選ばれます。
1. 野生生物と自然保護
革新的で、現地の重要な自然保護に具体的な変化をもたらした旅行関連企業が評価され、企業のサイズに関係なく、実際に変化をもたらしたケースが対象となります。
旅行業界のあらゆる部門(航空会社、クルーズ、レンタカー、宿泊施設など)で炭素およびその他の温室効果ガスの排出を削減する実用的な手段を開発した先進的なケースが対象となります。炭素や温室効果ガス削減への解決策、他社が再現できるやり方か、かかった費用に対する排出削減の規模等が審査されます。
現地の地域社会に社会的、経済的、または環境的な利益を提供することにより、現地コミュニティに利益をもたらすために、トレーニングなどを通じて、または地元の人々と協力して現地で生産された商品やサービスの供給を創出することにより、現地コミュニティに利益をもたらしている企業が対象となります。
4. 透明性が高いレポート
ネガティブな影響を減らし、ポジティブな影響を増やすために取られたイニシアチブの影響が、旅行者やその他利害関係者にきちんと伝えられているビジネスと認証スキームのケースが対象となります。
5. プラスチック廃棄物の削減
プラスチック廃棄物の量を大幅に削減し、および/またはデスティネーション全体のプラスチック汚染の量を削減した観光事業やコミュニティグループ、またはデスティネーションの組織がとったイニシアチブの革新的な事例が対象になります。
観光地としての成功をきちんと管理しているデスティネーションが表彰され、競争力のある質の高い体験を維持し、地元住民の生活の質も確実に維持されるようにする事例が対象となっています。組織が介入し管理することによって観光地や現地コミュニティへの悪影響を減らし、旅行者の体験を向上させた観光地などを評価します。
2019年受賞企業
そして、2019年の WTMワールドレスポンシブルツーリズム、ゴールドおよびシルバーアワードの受賞者は以下のとおりです。

野生生物と自然保護
ゴールド:シックスセンシズラーム –モルディブ
シルバー:バトゥバトゥ -テンガ島、マレーシア
炭素およびその他温室効果ガスの削減
シルバー:Les Villages Nature –パリ、フランス
シルバー:ソネバ –モルディブとタイ
地元の人々に利益をもたらしている
ゴールド: 山羊の村 –インド、ウッタラーカンド州
透明性が高いレポート
ゴールド:TUI – イギリスとアイルランド
シルバー:&Beyond –アフリカ、アジア、南アメリカの高級サファリ
プラスチック廃棄物の削減
ゴールド:イベロスター –グローバルホテルズアンドリゾーツ
シルバー:キルキー –クレア州、アイルランド
シルバー:ソネバ –モルディブとタイ
成功への対処、オーバーツーリズムへの対処
ゴールド:グエル公園 –スペイン、バルセロナ
6つの観点から環境に配慮している企業や組織として世界中から選ばれたこれらの受賞者、実際にどんなところなのか行って体験してみたいですね!
是非環境に優しい旅を計画する際の参考にしてみてください。
各受賞者については、今後別の記事で紹介していきますのでお楽しみに!
環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら。


One Comment
Pingback: