
旅のお土産を購入するために
知っておくべきこと
旅行のお土産は、後から自分の旅を思い出すことができたり、周りの人にもお裾分けできたり、旅話のきっかけにもなりますよね。観光地で売られているような量産されたお土産で済ませるのではなく、地元のアーティストが作った工芸品や現地で取れたり作られたりした、その土地ならではの物を選んでみてはいかがでしょうか。現地の地域経済の活性化につながるだけでなく、旅の思い出になるオンリーワンのお土産を手に入れることができますよ。
現地で作られたものほど、「私はここにいたんだ」と言えるものはありません。大都市でも小さな町でも、エコツーリストとして、現地で作られたお土産を購入することは、旅の思い出をより特別なものにするための素晴らしい方法です。
ローカルメイドのおみやげとは
地元で作られたお土産とは、例えばその村のアーティストによる手工芸品のようなもの。ビーチや島など、観光客向けのお店が多いところでは、商品に「local」や「made in 〇〇」の文字があるかどうか探してみるとよいかもしれません。このようなお土産は、その地域に住んでいる人が、そこで見つけたものを使って作品を作っているため、より本物感があることが多いのです。こういった商品を販売しているのは、たいてい地元の小さなお土産屋さん。ローカルのお店でそのエリアで作られた商品を購入することは、現地の小規模事業者を支援することになります。
地元で作られたお土産を買うべき理由
一品もののお土産探しは、ワクワクするような楽しい体験でもあります。たかがお土産、されどお土産。地元のアーティストを支援し、地元で作られたお土産を購入することで、訪れた地域にプラスの影響を与えることができます。地元で作られたお土産を購入することで、金銭的な恩恵が直接地元の人々に行き渡り、旅先の地域社会の発展に貢献できることになるんです。
地元の土産物店で買い物をすることで、長年にわたって自分たちのコミュニティに時間とエネルギーを費やしてきた現地の中小企業を支援することができます。
注意したいのが、大量生産されたようなお土産。大量生産されたお土産を買うと、利益は大企業や外国にある企業に流れてしまいます。その土地の経済にはあまり役に立ちませんし、世界中のどの土産物屋でも売っているような土産物になってしまう可能性も。
それよりも、地元のお店で地元で作られた旅行のお土産を買うことは、地元の経済を支えるだけでなく、ユニークなものを手に入れられるということ。掘り出し物が見つかることも多いのです。今度旅行に行くときは、地元のお土産屋さんを見つけて、何年も大切にできるものを手に入れましょう。
地元で作られたお土産を探す方法
地元で作られたお土産を買うのにぴったりなのは、露店や市場やお祭りなど。人通りの多い場所や、博物館やランドマークなどの観光スポットに近い通りで見かけます。毎日、あるいは特定の日だけに出店していることもあります。おしゃれなギャラリー風の店舗で地元のアーティストの工芸品を扱っているところもあるので、事前に調べてみましょう。
現地で作られたお土産を見つける方法は他にもいくつかあります。
・現地の人に、どこで何を買ったらいいのか聞いてみる
例えば、メキシコに旅行する場合、美術品や工芸品などの高品質なメキシコ製品を扱っているお土産屋さんを、地元の人から時間をかけて紹介してもらいましょう。例えば、ローマを旅行するなら、観光地のマーケットやお店の売り子に、腕のいい職人気質の作り手がいないか聞いてみましょう。
・業者や職人について興味を持つ
地元のお土産屋さんに出会ったら、遠慮せずにそのお店の商品について質問してみましょう。店主や職人に声をかけ、どこで買ったのか、どんな素材でできているのかなどを聞いてみましょう。また、友人や家族へのお土産として、どんなものが喜ばれるのか、アドバイスがあれば聞いてみましょう。
旅行のお土産を買うなら、現地のお土産屋さんに行くのが一番!ユニークな店には、地元で作られた商品がたくさんあり、他では手に入らない伝統的な工芸品やグッズを見つけることができます。次の旅行では、地元のお土産屋さんを訪れて、一品ものの工芸品をお土産に選んでみてはいかがでしょうか。
環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら。

