
歴史ある都市と魔法のような自然を楽しむ
ドイツでサステナブルな旅をしよう
ドイツには、何世紀にもわたって築かれてきた美しい城や、芸術、文化にあふれた活気ある国際都市があることで知られていますが、多様性に富んだ美しい自然もドイツの魅力の一つです。温暖な気候と、湖、山、川、森などさまざまな地形。ドイツでは、ワクワクするような冒険に満ちた旅ができるでしょう!
また、環境保全への取り組みが盛んなドイツでは、サステナブル・ツーリズムに力を入れています。サステナブル・ツーリズムとは、国連世界観光機関(UNWTO)の定義によると、「訪問客、業界、環境および訪問客を受け入れるコミュニティーのニーズに対応しつつ、現在および将来の経済、社会、環境への影響を十分に考慮する観光」のこと。
ドイツのサステナブルな旅がどんなものなのか、早速見てみましょう!
ドイツの観光業
ドイツの観光業は、1990年の国家統一以来一貫して好調で、現在では世界で8番目に観光客が多い国となっています。海外からの旅行者も国内旅行を楽しむドイツ人も、バイエルン州の壮大な城やアルプスのドラマチックな山々、無数の曲がりくねった川や趣のある昔ながらのドイツの村などを訪れるためにドイツ中を観光します。もちろん、本場のドイツ料理やビアホールも観光客から大人気です。ドイツ人の30%が自国で休暇を過ごすという統計も出ています。
世界で三番目に多くのユネスコ世界遺産があるドイツ。歴史的に魅力的な場所がたくさんあります。例えば、芸術、音楽、歴史の街として知られるベルリンや、ケルン、ミュンヘンなどの大都市。バイエルン州のノイシュヴァンシュタイン城、ケルンの大聖堂、ハイデルベルク城、ベルリンのブランデンブルク門などは、ドイツ旅行でぜひ見ておきたい建造物です。
旅行者が最も多いのは夏ですが、賑やかなオクトーバーフェストや有名なクリスマスマーケットを体験するために、秋や冬にかけてドイツを訪れる人もいます。
ドイツでのサステナブルな旅
ドイツは旅行だけでなくさまざまな産業で環境に配慮した取り組みを行っているため、サステナブルな旅を楽しむ旅先としてぴったり!ドイツ政府観光局は、ドイツでの旅行をよりサステナブルにするための対策や、旅行者自身ができる方法について紹介しています。
まずは交通手段。ドイツは、旅行者が環境に優しい方法で移動できるよう、交通機関を整備しています。ドイツ国内の移動には、ドイツ鉄道(ドイチェ・バーン)が活用できます。ドイツの長距離列車はすべて100%グリーン電力で運行されている上、自転車や電気自動車をレンタルすることもできます。ドイツ国内には約28,000カ所の充電スポットがあるので、充電する場所に困ることはないでしょう。
またドイツの国土の25%が自然保護区で、16の国立公園、14の生物圏保護区、98の自然公園がありますが、その多くは公共の鉄道でアクセスできます。また大抵の公園では電気自動車のシェアができるため、より少ない二酸化炭素排出量で自然保護区を楽しむことができます。
次に宿泊施設。宿泊施設を決める際には様々な基準がありますが、特に普及しているのがホテルのグリーンサインです。ドイツの公式観光サイトに掲載されているインタラクティブ・グリーン・トラベル・マップでは、第三者認証を受けたホテルを探すことができます。
これらに加えて、プラスチックゴミの削減にも積極的。ドイツには5,585カ所の公共の飲料水スタンドがあり、Refill-Deutschland.de(レフィル・ドイチュラント)というWebサイトから近くにある給水スポットを検索できます。簡単にきれいな水を手に入れることができるのでペットボトル入り飲料水を買う必要がなくなり、プラスチックゴミを減らすことができますね!
ドイツでの休暇を楽しむために
ドイツへの旅行の前に、オンラインでの情報チェックも忘れないでください。
ドイツ最古の国立公園であるバイエルンの森では、「樹冠の道」を散策しながら、ドイツの森を一望することができます。モミ、ブナ、トウヒの木々を通り抜ける1300メートルの長さの小道は圧巻!専門家のガイド付きツアーもあり、ハンディキャップのある方でも安心して参加できます。
世界遺産「ワッデン海」もオススメ。北海に位置するワッデン海は、ドイツとオランダの両海岸にあり、ハイイロアザラシの生息地として有名です。生態系を守るために、この地域は国立公園の管理体制がとられています。観光客は、Nordsee-Flitzer(ノルドシー・フリッツァー)と呼ばれる電気自動車を借りて、静かに海岸を散策するようにしてください。
ドイツはヨーロッパの中でも絶対に外せない旅行先。ドイツには数え切れないほどの隠された魅力があり、その文化、歴史、芸術、そして美しい自然も含めて、すべての人が楽しめること間違いありません!次のサステナブルな旅のデスティネーションとして、ドイツを検討してみてはいかがでしょうか。
環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら。

