
サステナブルツーリズムを
学ぶことができる
アメリカの大学院
世界的にサステナビリティへの関心が高まる中、持続可能性関連の修士プログラムはますます人気が高まっています。サステナブルツーリズムは比較的新しい分野ですが、これから観光の分野で活躍していきたい人はサステナブルな視点を持つことは必要不可欠と言えるでしょう。
今回は、サステイナブル・ツーリズムについてより深く学ぶことのできる大学院に進みたい人のために、アメリカの素晴らしい大学院をご紹介します。
アリゾナ州立大学 – オンラインの修士プログラム
アリゾナ州立大学(ASU)のサステナブルツーリズムの大学院プログラムは、持続可能性の重要性、旅行業界の問題に対する環境に優しい対応する方法、および様々な利害関係者のニーズのバランスをとる方法について学ぶ修士号です。このプログラムの特徴は完全にオンラインということ。対面での授業はありません。日本に居ながら受講できるのは大きなプラスですね。
このプログラムでは、「持続可能な観光ビジネスの管理」や「観光・レクリエーション学上級」、「観光における持続可能な食品管理」などのコースを受講することができます。また、自分で選んだ課題に関するキャップストーン・プロジェクトを行う機会もあり、現地調査を行い、その結果をまとめます。
アリゾナ州立大学は、ホスピタリティとツーリズムの研究で全米2位、世界7位にランクされています(世界大学ランキングセンターより)。
ノーステキサス大学 – コスタリカと連携した共同プログラム
ノーステキサス大学の国際観光学の修士課程は、コスタリカのトゥリアルバにある熱帯農業研究教育センター (CATIE) との共同学位プログラム。
この共同プログラムはアメリカでも初めての試みで、テキサスとコスタリカの両方で学ぶことができます。国際的な環境で、サステナブルツーリズムについて総合的かつ学際的な教育を受けることができます。
このコスタリカとの共同プログラムでは、「ホテル・レストラン経営:理論と分析」、「環境影響評価」、「変化する世界における環境政策」、「持続可能な観光のセミナー:コスタリカで成功した実践者の経験」などのクラスを受講することができます。
イーストカロライナ大学 – 持続可能な観光とホスピタリティ
イーストカロライナ大学の持続可能な観光とホスピタリティの修士号は、ホスピタリティと環境に配慮した観光の両方について学ぶ学際的なプログラム。
このプログラムは、特定の関心を追求することができる非常に柔軟なプログラムで、オンラインメディアBBCトラベルでは、持続可能な観光の学位を取得できる「世界で5本の指に入る場所」として紹介されました。
ECUでは「宿泊事業の戦略的マネジメント」、「観光と持続可能性の原則」、「持続可能な観光のための政策と計画」などのコースを受講することができます。
大学院でサステナブルツーリズムを学んでみませんか
世界でサステナブルな観光への取り組みが次々と進められている今、持続可能な観光について学ぶには良いタイミングかもしれません。サステナブルツーリズムに興味があり、学問として学んでみたい、修士号を取りたいという人は、今回ご紹介した大学院を参考にしてみてくださいね。
環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら。

