
環境に優しいホテルのための
トラベライフ認証
「旅行者の3分の2以上が環境に配慮したホテルに宿泊したいと考えており、来年はより環境に配慮した旅行を選択したいと考えている」という、サステナブルな旅行にとって明るいデータがあります。どのホテルが実際に環境や地域に配慮しているのか、あるいはサステナブルだと主張しているだけなのかを判断するには、そのホテルがサステナブル認証を取得しているか、という点が一つの判断材料になります。
現在、世界中には何百ものサステナブル認証が存在していますが、グリーンウォッシング(うわべだけ環境保護にに熱心にみせること)を避けるためには、私たち旅行者が認証制度について知ることが重要です。トラベライフに代表されるような、世界基準を満たし、信頼のおける第三者機関に承認されたサステイナブル認証を知ることで、環境に優しいホテルを選ぶ際に、情報に基づいた判断をすることができるでしょう。
トラベライフとは?
トラベライフはイギリスに拠点があり、ホテルやその他の宿泊施設がよりサステナブルな旅行を実現するために作られた国際的なサステナブル認証を運営している企業。この認証制度には、観光事業における経済活動をより環境へ優しく、社会にとって良いものにしていこうというねらいがあります。現在、形態や規模の異なる50カ国、1,500以上の宿泊施設がトラベライフに加盟しています。
トラベライフの認証基準はGSTCに承認されているため、ホテルや宿泊施設にとって信頼できるサステナブル認証となっています。GSTCとはグローバル・サステナブル・ツーリズム協議会の略。認証の対象となる企業はGSTCの厳格な基準に照らし合わせて評価されます。トラベライフはGSTCによって承認されているため、彼らが環境に優しいホテルの評価に使用する163の基準すべてが、GSTCによって設定された国際基準と一致しており、旅行者にとって信頼ある認証となっているのです。
トラベライフ認証の審査はどう行われる?
トラベライフ認証は、6つのステップで構成されています。まず、オンラインで企業を登録し、メンバーになることから始まります。次に、調査に先立ち、認証にあたり事前に改善すべき点があるかどうかを自分で確認するために、ホテルにトラベライフ・チェックリストが送られます。
ステップ3では、ステップ2の続きとして、メンバーガイド、テンプレート、トラベライフのリソースを使用して、調査の準備を進めていきます。調査は透明性を確保するために、外部の第三者機関によって行われます。もし、この時点でトラベライフの基準を満たせなかった場合は、次に調査を受ける前に改善しなければなりません。
新しく認定されたエコフレンドリーなホテルや宿泊施設は、その成果をアピールすることができます。例えば、トラベライフのゴールド認証ロゴが与えられたら、それを各メディアや広告に掲載し、ホテルのプロモーションをすることも。最終段階であるステップ6では、社会や環境への影響を改善し続けることで、認証を維持します。認証の有効期間は2年間で、その後再び調査と評価が行われます。
トラベライフ・パートナーの探し方
認定を受けたエコフレンドリーなホテルや宿泊施設は、すべてトラベライフ・コレクションのウェブサイトで見つけることができます。国や地域で検索するだけで、認定された宿泊施設がすべて表示されるので便利。気に入ったホテルがあれば、リンク先のウェブサイトから予約することができます。

また、トラベライフ・コレクションでは、トラベルライフパートナーシップを結んでいる企業も紹介しています。トラベライフはホテルや宿泊施設のみを認証しているため、トラべライフのパートナーシップは、ツアーオペレーターや旅行代理店との間で結ばれています。
トラベライフは、環境に配慮したホテルを検索し、予約するための仕組みであり、サステナブルな旅行をより身近に楽しむための認証制度。トラベライフの1,500のメンバーをチェックするのも良いですし、ぜひグリーンキー、アースチェック、グリーングローブなどの国際基準を満たす他のサステナブル認証も確認してみてください。
環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら。

