
静かで環境にやさしい
電動ボートの水上ツアーに参加しよう
電動ボートは、可能な限り自然への悪影響を避けることを目的とした、環境にやさしい船。一般的に、船が大きくなればなるほど、環境にやさしくなくなる傾向がありますが、多くの優良なリバークルーズ会社では、より持続可能なものにすることで、自社を改善しようとしています。石油を燃料とするエンジンではなく、電気で動く船を利用することで、カーボンフットプリントを減らすことができます。
電動ボートの開発状況はどうなっていますか?
電気エンジンを搭載したボートが増え、観光産業やボート産業は徐々にクリーンになってきています。この電動ボートへの移行は、大気を少しでもクリーンにし、これからの世代の人々も地球を楽しむことができるようになるでしょう。
電動ボートの持続可能性は?
電動ボートは化石燃料のエンジンの船よりも環境にやさしい船。石油を燃やす代わりに電気を使うので排気ガスが出ず、よりクリーンなのです。煙や騒音による環境破壊を引き起こすことなく、以前と同じように自然に親しみ、水路を旅することができるようになりました。このような業界全体の変化は、今後何年にもわたって環境に大きなプラスの影響を与えるでしょう。
電動ボートは旅行でどのように使われているのですか?
例えば、海洋生物のサファリやリバークルーズで自然に親しむ旅客船、バケーション向けの大型クルーズ船など、旅行業界ではさまざまな形でボートが利用されています。こういった旅はどれも、オイルフリーや電気で動くボートに変えても、それぞれを同じように楽しむことができるもの。現在では、リバークルーズや海や湖の観光船など小型船で電動ボートが使われ始めています。
最近では、世界のさまざまな地域で電動ボートツアーを楽しむことができます。
今回は、その一部をご紹介します。
サイレントホエールウォッチング(アイスランド)
このエコフレンドリーなツアー会社は、電気で動くボートを使って、自然の生息地でクジラを観察するためにビジターを静かに案内しています。石油を燃料とするボートのように大きなエンジン音がないため、電動ボートだとクジラの自然な生活様式を乱すことなく、より近くまで行くことができるのです。
ベルリン・ソーラー・リバー・クルーズ(ドイツ)
このクルーズは、太陽光発電の双胴船でベルリンの川沿いを遊覧するツアーです。静かで、太陽エネルギーで動き、街の見どころを案内してくれます。詳しくは、こちらをクリックして、「solarcatamaran」ツアーをお探しください。ご予約はこちら。
電気で動くエコサファリ(ボツワナ)
複数の電動ボートを保有するこの水上サファリツアーでは、ボツワナの湿地帯を巡ります。野生のカバやゾウなど、この地域に生息するアフリカの野生動物を見ることができる、持続可能性に重点を置いたリバークルーズのひとつです。
ボートツアーを申し込む前に、ツアー会社を調べてみて、持続可能なボートを使っているかチェックしてみましょう。ソーラーパワーや電動ボートを使っているツアーがあったら、環境にやさしい選択肢を選んでみては?
環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら。

