マレーシアへのサステナブルな旅行
アジア

マレーシアへのサステナブルな旅行

東南アジアにおける文明のるつぼと言われているマレーシア。にぎやかな都市や歴史的建造物を見る観光を楽しむだけでなく、世界有数の美しいビーチでのんびり過ごすことも、緑豊かなジャングルへとハイキングに出掛けることもできます。

広大な赤道熱帯雨林が、事実上、マレーシア全土を覆っています。マレーシアは878個もの島々で構成され、特に世界半数の動植物が生息しているボルネオ島は、旅行者に人気の島です。人里離れたジャングル、熱帯地域での冒険、先住民の文化。マレーシアとその島々が、エコツーリズムをするのに人気の旅先ということは疑いようもないでしょう!

マレーシアのエコツーリズムについて

マレーシアには古代のジャングルが残っており、絶滅の危機に瀕している霊長類や、珍しい野生生物が生息しています。1億3000万年もの熱帯雨林の歴史の中で、15,000種を超える植物や花々、動物が繁栄を続けてきました。絶滅寸前のスマトラサイや、絶滅危惧種であるオランウータンも、保護されたジャングルの中で生活をしています。

どこでも美しい自然に触れることができるマレーシアは、エコツーリストたちにとっての隠れ家のような場所と言えるかもしれません。

マレーシアの野生生物国立公園局は、マレーシア全土で25箇所の国立公園と州立公園、さらに40箇所もの海洋公園を管理しています。加えてマレーシアには、4つのユネスコ世界遺産があります。

1995年、マレーシア政府は「ナショナル・エコツーリズム・マスタープラン」を承認。国家のエコツーリズム戦略が策定されることで、マレーシアのエコツーリズムにおける基本的な枠組みが生まれ、地元の人々の生活を確保しながら、手つかずの自然や環境を保護をすることにつながっています。

結果として、マレーシアの多くの観光名所は、森林保護区、野生生物保護区、禁猟区、湿地、海洋公園などを含む、陸域または海洋保護区に指定されました。自然の宝庫であるマレーシア。マレーシアに滞在することで、大自然にどっぷりと浸ることができるでしょう。

マレーシアのエコツアーへの取り組み

地方でのホームステイは、エコツーリズムを体験するのに最適!ホームステイ中、旅行者は現地の家族と一緒に暮らしながら、その地域の文化的な習慣を体験したり、その地に暮らす人々が食べている家庭料理を食べたり、農村地域での基本的な生活について学ぶことができます。

地域コミュニティの収入と生活の質向上にも役立つホームステイプログラム。この取り組みは、業界関係者やNGO及びCBT(Community-Based Tourism;コミュニティベースの観光)とも連携して実現されています。2014年には37万人以上の旅行者がこのホームステイプログラムに参加し、農村経済に約710万ドルの効果をもたらしました。

また、ジャングル好きなら是非参加したい「ROAR(リストア・アワー・アメイジング・レインフォレスト)」というボルネオ島の修復プロジェクトがあります。旅行者が苗木を購入すると、その資金が主要な森林回廊の構築に活用されます。ROARプロジェクトに参加すれば、私たち旅行者は二酸化炭素排出量を削減し、マレーシアの環境に恩返しをすることができます。ひとりでできる量は限られているかもしれませんが、マレーシアを訪れる人みんなでやれば、大きな影響をもたらすことができます。そして、今後何年にもわたって動物や地域社会に利益をもたらすことでしょう。 

ユニークなマレーシアのエコツアー

マレーシアでのエコツアーを専門に企画しているのが、「Fuze Ecoteer(フューズ・エコティア)」。 エコティアはボランティアをベースとしたマレーシアの観光組織で、地元NGOへの支援も行っています。 エコティアのプログラムでは、旅行者がエコツーリズムを通じて自然を楽しむと同時に、自然を保護できるようなユニークなツアーを展開しています。

エコティアの3つの代表的なプログラムは、ウミガメの保護、海洋礁の研究とデータ収集、地域社会の健康と教育プロジェクトです。例えば「”The Perhentian Marine Research Station(PMRS)”プルフンティアン・マリン・リサーチ・ステーション」は気軽に活用できる研究所で、実用的なレベルでの海洋研究と海洋保全に焦点を当てています。PMRSは多様なボランティアグループを受け入れ、データ収集の前段階に必要とされる海洋動物の識別と水中調査技術のトレーニングを実施しています。

他にも私たち旅行者が参加することができる専門的なプログラムがあります。例えば、ジャングルにハイキングに行き、森に住む哺乳類を観察・測定・評価し、さらにその地域で違法な密猟が行われていないかを追跡するようなプログラム。

こういったプログラムは、ボランティアに携わる旅行者が現地に長期滞在し、主体的にコミュニティに参加することができるのがメリットと言えるでしょう。


マレーシアでは手付かずの大自然にどっぷりと浸れる、癒しと冒険に満ちた旅があなたを待っています。マレーシアに行って、現地密着型のエコツアーを体験してみませんか?

環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *