
サステナブルに楽しむイタリア旅行
イタリアは世界中の旅行者に人気の旅行先。歴史、文化、そして美味しい料理と魅力溢れるイタリアは、年間を通じてたくさんの人がローマ、フィレンツェ、ベニスといった都市を訪れています。しかし、コロナ禍以前、イタリアの一部の地域では、オーバーツーリズムによる様々な問題が発生していました。チンクエ・テッレやベニスなど多くの観光客が訪れていた地域では、環境を保護するためエコツーリズムの取り組みが進んでいます。
例えば、ベニスでは現在、1 日あたりのクルーズ船の数と船の大きさに制限があります。そんな中、旅行先の地域に悪影響を与えることが無いよう、地元の人々と環境に配慮するサステナブルな旅行の人気が高まっているのです。
イタリアのエコツーリズム
イタリアは年間を通じて世界中の観光客を魅了していますが、大勢の観光客を迎え入れることに苦労しているのが、小規模な地方のデスティネーション。そのため、地方自治体が地域を保護するための取り組みを始めています。
例えば、2009 年にアルト・アディジェ州は「環境に優しいイタリア旅行」の提供をスタート。この州で人気のアルペ・デ・シウジでは、日中の交通量が制限され、ホテルは環境に配慮した運営を行い、地元の料理とワインを提供しています。
また、オーバーツーリズムの影響を特に受けている5 つの小さな村が集まったチンクエ・テッレでは、ビーチサンダルでのハイキングの禁止や一部の村と村との間の小道の閉鎖など、土地を保護するために政府が多くの規制をしてきました。
イタリアのエコツーリズムの取り組み
ユニークな取り組みとして、「散在するホテル」を意味する alberghi diffusi (アルベルギ・ディフッジ)があります。これは、新しく宿泊施設を建てる代わりにイタリアの歴史ある村内の建物をリノベーションし、宿泊者向けの施設として利用するというもの。
また、イタリアン・アソシエーション・フォー・レスポンシブル・ツーリズムは、イタリアでの休暇の過ごし方を提案する地図を作成しています。
イタリアのユニークなエコツアー
イタリアの持続可能な旅行プロジェクトでは、主に、ロンバルディア州、トスカーナ州、エミリア ロマーニャ州など、イタリアの静かな地域への訪問を奨励しています。
シチリア島
2009 年に地域間プロジェクトを開始。取り組みの1つとして、地域内の自然保護区間を移動するヘリテージ・トレインを運行させました。シチリア島は、持続的な旅行が旅行者だけでなく、地域経済にとってもメリットがあることを理解し取り組みを進めています。
トスカーナ
自転車での散策が楽しめるトスカーナ。500 km を超えるサイクリング コースから選択でき、散策の際には地元のガイドが周辺エリアを案内してくれる、環境に優しく地元も文化も学べる一石二鳥の旅。車や公共交通機関での移動より、二酸化炭素排出量を少なく旅を楽しむことができます!
イタリアではエコツーリズムの人気が高まっていることを受け、特に地方の、小さいけれども素敵な地域が、様々な取り組みを始めています。今度イタリア旅行を計画する際には、メジャーな観光地ではなく敢えて地方の小さな素敵な街を訪れて、持続可能な旅行をしてみませんか?
環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら。

