• English
  • 日本語
  • Español
Ecotourism World
  • ホーム
  • About Us
    • Newsletter
    • パートナー
    • インターンシップ
    • お問い合わせ
    • FAQ
  • 記事
    • Covid-19
    • エコツーリズム
    • サステナビリティ
    • エコツアー
    • エコホテル・エコロッジ
    • サステナブル認証
    • ツーリズムアワード
    • エリア別
      • アジア
      • アフリカ
      • オセアニア
      • 北アメリカ
      • 中南米
      • 中東
      • ヨーロッパ
    • サステナブルなアクティビティ
    • 食
    • 文化体験
    • 農業体験
    • ボランティア
    • 旅行用品
    • ファミリー
    • ひとり旅
    • ラグジュアリー
    • お手頃旅
    • 環境問題
    • 自然保護
    • 野生動物保護
  • オンラインサロン
  • ボランティア
  • 日本語
    • English
    • 日本語
    • Español
Menu
  • ホーム
  • About Us
    • Newsletter
    • パートナー
    • インターンシップ
    • お問い合わせ
    • FAQ
  • 記事
    • Covid-19
    • エコツーリズム
    • サステナビリティ
    • エコツアー
    • エコホテル・エコロッジ
    • サステナブル認証
    • ツーリズムアワード
    • エリア別
      • アジア
      • アフリカ
      • オセアニア
      • 北アメリカ
      • 中南米
      • 中東
      • ヨーロッパ
    • サステナブルなアクティビティ
    • 食
    • 文化体験
    • 農業体験
    • ボランティア
    • 旅行用品
    • ファミリー
    • ひとり旅
    • ラグジュアリー
    • お手頃旅
    • 環境問題
    • 自然保護
    • 野生動物保護
  • オンラインサロン
  • ボランティア
  • 日本語
    • English
    • 日本語
    • Español
旅行計画
エコツーリズム

環境に優しい旅がなかなかできない理由

December 11, 2020 /

今年はコロナの影響でいろいろな意味でいつもと違う本当に不思議な1年でしたね。海外旅行という観点でいうと、もうこの1年存在しなかったのでは?と思う程でした。

一方で、コロナを機に世界中でサステイナブルツーリズムの動きがさらに進んでいます。国内でもエコツーリズムに力を入れている地域や自治体が増えているので、旅行でも環境に配慮した方がいいのではと思い始めた人や、環境に優しい旅ってなんとなく興味があるという人も増えているかと思います。

昨今の気候変動や環境破壊の状況を見て、エコロジーやサステイナブルなライフスタイルに興味を持ち、実際に行動に移している人もいるでしょう。そんな中、自然や旅が好きで環境保護にも興味がある、という人が旅行を計画する際おちいりがちなのが「サステイナブルな旅がなかなかできない」という状況です。もちろん、コロナ禍で旅行ができなくなる前の話、旅行ができる状態の時のお話です。

どういうことかというと、頭の中では環境に優しいことをした方がよいということを理解していて、エコツーリズムやサステイナブルツーリズムという環境に配慮した旅行というコンセプトって素晴らしい!と思っています。次の旅はサステイナブルな旅にしたいな、と思います。しかし、実際旅行を企画し、実行する段階になると、サステイナブルな旅にならないのです。

サステイナブルな旅がなかなかできないのはなぜでしょうか。

考えられる理由は次の通りです。

1. 何をどうしたら環境に優しい旅になるのかわからない

2. 環境に優しい旅の情報(ホテル・ツアー会社など)が見つからない

3. 行きたい場所に環境に優しい取り組みをしているホテルやツアー会社がない

4. いつものくせで、他の条件を優先して旅を企画してしまう(日程、金額など)

1. 何をどうしたら環境に優しい旅になるのかわからない

まずそれがわからないと、環境に優しい旅を企画できませんよね。Ecotourism Worldの過去記事を読んで見てください。環境に優しい旅にする方法はそんなに難しくありません。

2. 行きたいエリアの環境に優しい旅の情報(ホテル・ツアー会社など)が見つからない

これは筆者も直面した出来事です。徐々に増えてきているとはいえ、なかなか行きたいエリアの情報に特化した環境に優しいホテルやツアー会社が見つからないことがあります。一部旅行会社では、エコツアーセクションなどを設けていたりしますが、いろいろな地域を扱っているわけではなかったり、中にはマーケティングの意味合いで「エコ」と謳っているグリーンウォッシング商品もあるのでしっかりとした認証団体からサステイナブル認証を受けたツアーや会社、ホテルを利用しているかどうか確認してみてください。解決策の一つは、参加してみたいエコツアーや泊まってみたいエコホテルを先に決めてから旅の目的地を決める方法。旅人のブログや、雑誌やオンラインメディアのサステイナブル旅の特集記事などを参考に決めてみましょう。環境に優しいホテルだけを扱った比較サイトもあるので活用してみましょう。世界中でサステイナブルツーリズムなどの大会などもあるので、受賞経験のある宿という探し方も良いと思います。

3. 行きたい場所に環境に優しい取り組みをしているホテルやツアー会社がない

エコツアー・エコホテルということを自らPRしているホテルやツアー会社の情報に辿り着けなくても大丈夫。地域密着なローカル経営のホテルやホステル、ローカル経営のツアーなどは、地域コミュニティに直接お金が落ちるという意味でサステイナブル。ローカルなレストランを巡り、地元の人と触れ合う旅を企画してみましょう。フィンランドの田舎のように、サステイナブルな生活が当たり前になっていてわざわざ「エコ」アピールしていないデスティネーションもあります。

4. いつものくせで、他の条件を優先して旅を企画してしまう(日程、金額など)

一番厄介なのが、実はこのパターン。よくある例を見てみましょう。

もうすぐ連休があるから、気分転換にどこか行きたい。

↓

暖かい南の島がいいな。(ずっと行ってみたかった〇〇国がいいな、でも構いません)

↓

フライト比較サイトで検索

↓

安くて乗り継ぎも良いフライトがあったので購入

↓

ホテル比較サイトで行きたい街のホテルを探す

↓

朝食付き、中心部から移動しやすいロケーション、金額など検討して予約

↓

アクティビティは現地で決めることにする

個人予約で旅行計画する際に、よくある流れですよね。

でも、よく見てみると、サステイナブルな旅にする行動が一切含まれていません。

旅慣れている人程、旅を計画する手順が染み付いているのでなんとなくいつも同じ方法で旅行を計画してしまうということもあると思います。

原因は1つ。最初に「環境に優しい旅」という観点で情報収集していないこと。最初に情報収集しなくても後からなんとか企画に取り入れることは可能ですが、格段に難しくなります。素敵なエコツアーやエコホテルを発見したら、旅先自体を変えたくなるかもしれません。いつも使っているホテル比較サイトには、環境に配慮している宿かどうかという情報が抜けていたり、フィルターがかけられない可能性も高いです。素晴らしい取り組みをしている宿でも、ローカルの宿など、そもそも比較サイトに含まれていない(手数料が高く比較サイトに参加していない)可能性も大いにあります。

近い将来、今よりも簡単に環境に優しい旅の計画が立てられるようになると良いのですが、今のところ少し情報不足(特に日本語だと)であったり、情報収集自体が不便であるのが実情です。でも、旅を企画する初期、情報収集の段階で「環境に優しい旅」を主軸において探してみると、素敵な宿やツアーに巡りあえると思うので是非試してみてください。

環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら。

エコツーリズムエコ旅サステナブルツーリズム環境に優しい旅
ウミガメ 田舎 家族

You May Also Like

南の島

サステナブルな旅行の形
再生旅行とは

November 14, 2020
オーストラリアで学べるサステナブルツーリズム修士プログラム

オーストラリアで学べる
サステナブルツーリズム修士プログラム

July 27, 2022
夕暮れの桟橋

サステナブルな旅を計画するための
予約サイト6選【前編】

June 5, 2020

ニュースレター

Japanese Newsletter Banner

Categories

  • Covid-19
  • エコツーリズム
  • エコツアー
  • エコホテル・エコロッジ
  • エリア別
    • アジア
    • アフリカ
    • オセアニア
    • その他エリア
    • ヨーロッパ
    • 中南米
    • 中東
    • 北アメリカ
  • お手頃旅
  • サステナビリティ
  • サステナブルなアクティビティ
  • サステナブルなレストラン
  • サステナブル認証
  • その他テーマ
  • ツーリズムアワード
  • ひとり旅
  • ファミリー
  • ボランティア
  • ラグジュアリー
  • 体験
  • 文化体験
  • 旅行用品
  • 環境
  • 環境に優しい旅のアドバイス
  • 環境問題
  • 自然保護
  • 農業体験
  • 野生動物保護
  • 食

PR

ニュースレター

Japanese Newsletter Banner

©2019 - All Rights Reserved.
  • プライバシーポリシー
Ashe Theme by WP Royal.