
世界初!フィンランドにできる
サステナブルを極めたホテル
「Arctic Blue Resort」
北欧フィンランドに世界初の究極にサステナブルなホテルができるらしい!ということで、今回はその素敵なホテルについての最新情報をお届けします。
フィンランドのヘルシンキから450km北東に位置するコンティオラハティ(Kontiolahti)に2022年にオープンするエコホテル、Arctic Blue Resort。自然から受けたインスピレーションがデザインに反映され、目標は可能な限り持続可能なものにすること。
大自然のど真ん中にあることのホテル、各客室には特別なテーマがあり、ガラス張の部屋で星空の夜空の下で眠るのか、360度の森の景色を楽しむのかを選択することができます。旅行者が壮大な自然をフルに体感しながら滞在できる環境が整えられています。
リゾートのコンセプトはコンティオハラティ市と一緒に考えられたもので、市長さんも「このリゾートが、観光によるネガティブな影響を最小限にし環境への責任に焦点を当てることで、サステナブルの良い事例としてサステイナブルな取組みをリードしていくような存在になって欲しい」とコメントしています。
ホテルはもちろん、サステイナブル!

天然素材を使用して造られおり、再生可能エネルギーは敷地内全体の暖房と電気に利用されている上、エリア内の移動は電気自動車。再生可能エネルギーを動力源とした独自の水処理システムを備えています。
リゾート内のレストランは四季折々の現地の素材をふんだんに使った地産地消。
そして、リゾートでは「今この瞬間を楽しんでもらいたい」ということで、「デジタルデトックス」を体験できるようです。
アクティビティは大自然を満喫できるものばかりで、夏はカヌーや天然のブルーベリー摘み、冬は凍った湖を泳ぐアイススイミングや雪の上を歩くスノーシューイングなど。
フィンランドの自然にどっぷり浸れそうですね!
サステナブルな滞在をした人は
安く泊まれる!?
究極にサステナブルなのかというと、世界で初めて「旅行者が二酸化炭素排出量の削減するような体験・活動に参加する場合、宿泊料金に反映される」ということ。水の摂取量、電気使用量、食事の選択などによって、宿泊費用の合計金額から割引されるという仕組み。さらに、例えば近くの森に木を植える、といった滞在中に行うアクティビティも割引に影響します。
つまり、リゾートの宿泊者は、エネルギー消費量の削減、環境活動への参加、持続可能な食事の選択などによって、自分の宿泊料金に直接影響を与えることができるということ。自分で「サステナブルを選択する」わけです。画期的ですね!
自分自身で
サステナブルな選択をするきっかけに
そう、フィンランドは自然保護のサステナブルな取組みで世界的に知られていますが、こういった、人が自然にサステナブルなことをすると自分にいいことがある!ということを実感できる仕組みを作ることを取り入れています。
そうすることで、サステナブルな環境を与えられるだけではなく、主体的にサステナブルな取組みを行う経験ができるんですね。
環境にいいことと言っても、最初の一歩がなかなか踏み出せない人も多いはず。その最初の一歩が割引というわかりやすいメリットがきっかけでもいいのではないでしょうか。なぜなら、「あ、サステナブルってそんなに難しいことじゃないんだ」ということに気づくから。「サステナブル」ってものすごく曖昧な言葉で、実際何がサステナブルか調べないとわからない。そんな中、サステナブルな行動が何かということも身をもって体験することができますね。
旅行が終わってから、毎日の生活でもサステナブルな取組みを始めるきっかけになる滞在になったとしたら、
このホテルすごいかもしれません!
素敵なサステナブル体験ができるフィンランドの『Arctic Blue Resort』
完成したら是非滞在してみたいですね!
Ecotourism Worldでは、エコツーリズムやサステナブルな旅についての情報をニュースレターとして配信しています。次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
ニュースレター配信登録はこちら。

