ローカルの暮らしを覗いてみたい!アメリカに旅行するなら地元のフリマに行ってみよう
サステナブルなアクティビティ

ローカルの暮らしを覗いてみたい!
アメリカに旅行するなら
地元のフリマに行ってみよう

一点ものやアンティークで溢れるフリーマーケット。お買い物はもちろん、ただ散策するだけで楽しい時間を過ごすことができます。フリーマーケットは世界中あらゆる場所で開催され、ほとんどの場合個人で商品を販売することができます。だからこそ、それぞれのお店がとっても個性的。面白いものが売られているかもしれません。

海外を旅行する際には観光地を訪れるだけでなく、地元のフリーマーケットに立ち寄り、何が売られているのか見てみるのもおすすめ。旅先のフリーマーケットでは、その土地の文化を垣間見ることができる上、掘り出し物やその土地の雰囲気を反映したお土産を見つけることもできます。地元のフリマで売られているアンティークやハンドクラフトはお土産にもぴったり。 

また、フリーマーケットには、気に入った商品を値切ったり交渉したりできるメリットがあります。多くのフリーマーケットは多数の出品者が集まる屋外開催。家具から美術品まで、多種多様な品物を見つけることができます。フリーマーケットは、一度使われたセカンドハンドのもの(中古品)が売られていることがほとんどのため、サステナブルなショッピングと言えるのではないでしょうか。


シルバーレイク・フリーマーケット(ロサンゼルス)

シルバーレイク・フリーマーケットは、ロサンゼルスで毎週末開催されている屋外蚤の市。近くに無料の駐車場があり、おすすめのショッピングスポットの近くなので、ロサンゼルス周辺に滞在する際には是非訪れたいですね。こちらのフリーマーケットでは、家具やビンテージ品をはじめ、ハンドメイドやアート作品、コレクターズアイテムなどが出品されています。

珍しいヴィンテージのレコードや新しい衣装棚、お土産のかわいいギフトなど、シルバーレイク・フリーマーケットなら、どんなものでも手に入ります。フードトラックも頻繁に出ているので、ランチの心配も必要なし!一日中楽しめます。

LAにはさまざまなアクティビティがありますが、地元のフリーマーケットを散策するのは、一味違ったユニークな体験です。訪れるチャンスがあれば、お見逃しなく!

チェルシー・ フリーマーケット(ニューヨーク)

チェルシー・フリーマーケットは、ニューヨークで人気のあるヴィンテージフリーマーケット。 掘り出し物のファッションアイテムやアンティーク品をいち早く手に入れるために、なんと朝4時半から行列ができることもしばしば。 

土曜と日曜に開かれるこちらのフリーマーケットは、ニューヨークを訪れるならおすすめの場所。地元の専門業者を中心に50以上のブースが出店しています。特にジュエリーはここでの人気商品で、心躍る一品に出会えるかもしれません。

オールド・パリ・フリーマーケット(オクラホマ・シティ)  

オクラホマシティにあるオールド・パリ・フリーマーケットは大規模なフリーマーケット。週末に開催されるこちらのフリーマーケットは、豊富な店数とお買い得品の品揃えが魅力です。年間を通して300以上の出店があり、あらゆるものが売られている、屋内外の体験型マーケットです。チェルシー・フリーマーケットとは少し違いますが、ヴィンテージやハンドメイドの商品が多く、掘り出し物やちょっと変わったお土産に出会えるかもしれません。

フリーマーケットは、その土地ならではのユニークなものに出会える、新しい街を訪れる際にぴったりなお出かけスポットです。今回ご紹介したフリーマーケットは、ロサンゼルス、ニューヨーク、オクラホマシティにありますので、行かれる際はぜひ立ち寄ってみてください。旅行する際は、その街でフリーマーケットが開かれていないかチェックしてみてくださいね!

環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *