サステナブルな世界の温泉に行ってみよう!
サステナビリティ

サステナブルな
世界の温泉に行ってみよう!

今、世界的に天然温泉に対する関心が高まってきていますが、その理由は明白。温泉は健康増進に役立つだけでなく、そのリラックス効果で圧倒的な満足感を得ることができるから!さて、エコフレンドリーな旅行者である皆さんは、温泉だって環境に配慮した運営がされているところを訪れたいと思うかもしれませんが、残念ながらすべての温泉が環境に優しい方法で運営されているわけではありません。というわけで、今回は世界中のサステナブルな温泉スポットについてご紹介します。

サステナブルな温泉とは?

サステナブルな温泉では、どのような取り組みをしているのでしょうか。多くの温泉では、地熱などの自然エネルギーを利用しています。また、温泉の敷地内で農業を行ったり、可能な限りすべてのものをリサイクルして堆肥にするといった工夫をしているところも。このような温泉であれば、環境や地域に配慮した旅をしたい人でも安心して訪れることができますね!

ブルーラグーン(アイスランド) 

アイスランドにあるブルーラグーンは、強烈な青色と周囲の美しさで世界的に有名な観光地。その癒しとアンチエイジングの効果から、世界有数の温泉としても知られています。コケに覆われた溶岩地帯や美しい火山の景観に目を休めながら、リラックスした時間をお過ごしください。

サステナビリティの観点では、ブルーラグーンは2021年に「アイスランドの環境に配慮した企業オブ・ザ・イヤー」を受賞しています。特に再生可能エネルギーの活用については、エコフレンドリーを目指すヘルススポットとしての模範事例。ラグーン全体の電力と温水は、全て地熱エネルギーでまかなわれているのです!

ブルーラグーンのサステナブルな取り組みについては、こちらのウェブサイトまで。

キャッスル・ホット・スプリングス(アメリカ・アリゾナ州) 

アリゾナ州のキャッスル・ホット・スプリングスは、アメリカの中でも指折りのアウトドアスポット。この壮大な天然温泉には、先住民、観光客、要人などが訪れていますが、誰もがみな、この人里離れた砂漠のオアシスを紛れもなく美しい場所だと言っています。

キャッスル・ホット・スプリングスは、環境への影響を最小限に抑える取り組みを認められ、アリゾナ・サステナビリティ連盟の「サステナブル証明書」を取得しました。農作物は自家栽培され、生ゴミはすべて堆肥化。造園と農業には点滴灌漑を取り入れています。このように、サステナビリティの観点からも、世界最高峰の温泉といえるキャッスル・ホット・スプリングス。

キャッスル・ホット・スプリングスのサステナブルな取り組みについて詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

アレナル・マノア・ホット・スプリングス(コスタリカ)

Credit: Arenal Manoa Resort Hotel & Hot Springs

アレナル・マノア・ホット・スプリングスは、アレナル火山の下に位置する熱帯ジャングルの中にひっそりと佇ずむ秘境温泉スポット。アレナル火山は現在も活動を続けており、火山熱を利用した11種類の温泉では、さまざまな温度や効能を楽しめます。

コスタリカ政府観光局のサステナブル・ツーリズム・プログラムに参加しているアレナル・マノア。持続可能性に関して厳格な基準を設けており、水、エネルギー、消費量や廃棄物の削減、リサイクルに努めています。そして、環境保全だけでなく、地元コミュニティの教育や環境意識向上にも取り組んでいます。

アレナル・マノアのサステナブル・ポリシーについて詳しく知りたい方は、こちらをご確認ください。

ハンマー・スプリングス・サーマル・プールズ&スパ(ニュージーランド)

ニュージーランド南島にあるハンマー・スプリングスは、ニュージーランド屈指の温泉地として知られています。岩の温泉や硫黄の温泉などハンマー・スプリングスにはさまざまな温泉があり、すべて自然の力で造られています。

環境に配慮した活動が評価され、「クアルマーク・100%・ピュア・ニュージーランド・エクスペリエンス・アワード」を受賞している、ハンマー・スプリングス。熱水資源を持続的に節約することにより、地域社会と自然環境の両方に配慮するよう努めています。現在、新たに5つの温泉を増設し、電力供給と運営にサステナブルなアプローチを試みています。

ハンマー・スプリングスのサステナブルな取り組みについては、こちらのウェブサイトをご覧ください。

温泉めぐりは、アウトドアとリラクゼーションの融合であり、サステナブルな旅にぴったり!今回ご紹介した温泉地は世界有数のサステナブルな温泉スポットです。みなさんも世界中にあるサステナブルな温泉で、最高にリラックスなひとときを過ごしてみませんか。

環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *