クオッカ
エコツアー,  オセアニア

オーストラリアの自然を満喫
ロットネスト島へ行こう!

太平洋に浮かぶ大きな島国、オーストラリア。自然の美しさは世界でも類を見ないほどであり多くの旅行者が訪れています。オーストラリアの自然といえばグレートバリアリーフやエアーズロック、またコアラやカンガルーなどの動物が有名ですが、それだけではありません。この記事ではオーストラリアの自然を楽しみたい旅行者におすすめの島、「ロットネスト島」について紹介します。

西オーストラリアに位置する島、ロットネスト島とは?

西オーストラリアの沖合に位置するロットネスト島は、手付かずの自然が残るオーストラリアの美しい島。なんと島全体が国立公園になっており、Aクラスの自然保護区に指定されています。西オーストラリアの代表的な町、パースからフェリーで行けるため、日帰りでオーストラリアの自然を楽しみたい旅行者から注目を集めているロットネスト島。アクティビティも充実しており、サイクリングやダイビング、シュノーケリングなど一日中楽しめること間違いありません。

また、ロットネスト島に行ったら見逃せないのが、「クォッカ」。カンガルーやワラビーと同じ有袋類の動物であるクォッカは笑っているような表情が特徴で、「世界一幸せな動物」と言われています。ロットネスト島という名前も、クォッカをネズミと見間違えたオランダ人が「ネズミの巣」と呼んだことに由来しているとか。オーストラリアで自然に触れたい人におすすめしたいロットネスト島。そこで行われている環境保護や自然に優しいツアーなどを紹介していきます。


ロットネスト島で行われている環境保護

ロットネスト島では、オーストラリアの自然を保護して未来へつなげていくために、環境保護に熱心に取り組んでいることでも知られています。例えば、ゴミ処理においてはリサイクルが島全体で推進されており、埋立地での堆肥化などが進められています。2000年にはオーストラリア政府による「3R (Reuse / Recycle / Reduce) 賞」を受賞するなど、その取り組みが評価されていることがわかります。

水の供給についても、海水を淡水化する設備の建設により70%もの水が島内で生産。また風力タービンの活用も進められており、淡水化に必要な電力など島内の電力の約40%が賄われています。このように、ロットネスト島では島全体で自然保護のためのシステムが確立しているのです。

さらに注目すべき点は、ロットネスト島では環境保護と盛んな観光業が共存しているということ。ロットネスト島は、オーストラリアの自然溢れるリゾート地として様々なサービスを提供しながら島の環境や歴史を永遠に保全することを目指しています。観光を通して環境への意識・理解を深めることを推奨しており、様々な環境教育プログラムが催されることも。

具体的には、ロットネスト島の発電や水道設備について学べるものや島の生態系について学べるプログラムなどがあり、人と自然が共存するためのヒントを得られることでしょう。自然に癒され、楽しみながら、環境についての理解を深めてみてはいかがでしょうか。

ロットネスト島でおすすめのエコツアー

ロットネストエクスプレスは、専門家の解説を交えながら島を一周し旅行者が野生動物や豊かな自然に親しめるようなツアーを開催しています。ロットネストエクスプレスは、観光による環境へのアクセスを最小限に抑えることを目標にしており、フェリーはアザラシやイルカ、クジラなどの近くは避けて運行するなどの工夫がされています。

また、スタッフによる島での植林などの活動も行なっていて、島の環境を守るだけでなく、自然豊かな島を作ろうとしていることがわかります。ここでは、ロットネストエクスプレスにより行われているサステナブルなツアーやアクティビティをいくつか紹介します。

スリルライド / アドベンチャーボートツアー

スリルライドとアドベンチャーボートツアーはロットネスト島沖の美しい海で楽しめるアクティビティ。乗客はニュージーランドオットセイやザトウクジラなど、ロットネスト島の様々な野生生物を間近で見ることができます。さらに専門家によるロットネスト島の自然に関する解説も。スリルライドに参加すれば、ロットネスト島の青い海と豊かな生き物の魅力を肌で感じられること間違いありません。

これらのツアーは、オーストラリアで三段階に分かれているエコツーリズム認証のうち、二つ目のレベルの認証を受けています。資源を適切に利用し環境への影響を最小限に留め、さらに環境について学ぶ機会を提供するツアーであることが認められているのです。

レンタサイクル


ロットネスト島は自転車に優しい島。自転車をレンタルすれば一日で島を回ることができます。ロットネストエクスプレスのフェリーを利用するときにレンタサイクル付きのツアーを選べば、島内で移動手段に困ることもありません。サイクリングコースは3種類あり、気軽に島の景色を楽しみたい人から本格的に自転車に乗りたい人まで、それぞれが充実した旅を実現できます。

どのサイクリングコースも海、森、山などロットネスト島のあらゆる自然の中を走ることができるようになっています。島に点在する茂みや林にはクォッカがたくさんいますが、彼らを近くで見ることができるのは、自転車を使う旅人の特権!

ロットネスト島に訪れる際には電気もガソリンもいらない自転車で、自然に優しい観光をしてみましょう。バスや車では得られない発見があることでしょう。

オーストラリアのロットネスト島は環境保護が盛んなことに加え、観光においても自然への配慮が徹底的になされています。ロットネスト島で環境に配慮したツアーやアクティビティに参加することで、私たち旅行者もオーストラリアの自然保護に貢献できます。皆さんもロットネスト島で自然を身近に感じられる旅をしてみませんか。

環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら



【Rion】
東南アジアや国際協力について勉強中。海外旅行やアウトドアが好きで、いつまでも楽しみたいという思いからエコツーリズムに関心を持つようになる。多くの人に環境に優しい旅について知ってもらいたいという思いで執筆中。