手付かずの自然を味わおう!大自然と共生する国、ノルウェーに行こう
ヨーロッパ

手付かずの自然を味わおう!
大自然と共生する国、
ノルウェーに行こう

スカンジナビア半島の西側に位置する北欧の国ノルウェー。息をのむほど美しい大自然が最大の魅力です。山々に囲まれ、世界最大級のフィヨルドが美しい海岸線を描き、カリブー(トナカイ)やクズリなどの北極圏の動物が生息するノルウェー。そんな大自然を満喫できるノルウェーですが、芸術面でも見どころ満載の国。一度訪れたら好きになってしまう人が多い国でもあります。

ノルウェー人は幸福度が高く、アウトドアが好きな人が多いと言われていて、その豊かな文化や歴史は北国ならではの厳しい気候に由来するものでもあります。

また、ノルウェーでは公共交通機関が発達しているため、自家用車を使用する機会が少なく環境にもやさしい国なのです。

ノルウェーの観光 

手付かずの自然が38万5,000㎢も占めているノルウェーでは、ちょっとした自然散策から氷河ハイキングまで、さまざまな形で自然を楽しむことができます。また、ホッキョクグマ、トナカイ、クジラ、ヘラジカ、ホッキョクギツネなど、野生生物も生息しています。ノルウェーならではの動物たちに出会えるかもしれません。人の手が加えられていない自然がノルウェーの魅力ですが、その中でも旅行者が魅了されるのがオーロラ。神秘的で大迫力なオーロラには、圧倒されること間違いなしです。

また、オスロやベルゲンといった大きな都市や、トロンヘイム、トロムソ、スタバンゲルをはじめとした小さな都市では、建築物や、美術館、シーフードが自慢のレストランなどもおすすめです。

ノルウェーの冬は日照時間が短く、夏は白夜を体験できるため、多くの旅行者は夏にノルウェーを訪れます。観光業は10年前から成長していて、観光客の数は、2008年から2018年にかけて53%も増加しています。

ノルウェーのエコツーリズム

昔から自然を大切にすることが重視されているノルウェー。私たち旅行者も、「再度訪れた時、そうあって欲しいと自分が思うような状態にして立ち去る」という意識を持ってノルウェーを旅すれば、ノルウェーの人々と同じように自然を尊重することができるでしょう。やはりノルウェーの美しさは、手つかずの自然が残っていることです。

ノルウェーでは、「サステナブルな旅先」という取り組みを行っています。これは、観光によるマイナスな影響を体系的に削減しようと努力している観光地を意味しています。この基準は、サステナブルな旅行の世界基準を定めた国連の関連機関である「グローバル・サステナブル・ツーリズム協議会(GSTC)」による「公認の基準」の認定を受けています。この「サステナブルな旅先」の取り組みは、通商産業省をはじめとする各国当局が出資するイノベーション・ノルウェーが主導しており、ノルウェー企業の革新と発展のための重要な手段となっています。

さらに、ノルウェーの産業分野の企業によく使われる用語でエコ・ライトハウスがあります。毎年、環境に対する配慮を評価するために使用されているノルウェーの環境管理認証です。ノルウェーの非営利団体エコ・ライトハウス財団が運営するこの国内認証は、国際的なエコラベルと同等の基準を持つものとして欧州委員会に認められています。

このような政策に加えて、ノルウェーはエコツーリズムのコンセプトに沿ったインフラも充実。電気自動車のための充電スタンドが10,000カ所もあり、快適にドライブ旅行を楽しむことができます。さらに、トラムやフェリー、スクーターなど、多くの場所で電化が進んでいるので、ノルウェーでは環境にやさしい旅ができますね。

首都オスロは3分の2が水辺や緑地で形成されていて、2019年にはヨーロッパのグリーンキャピタルに選ばれました。オスロをはじめ多くの都市では、現地ガイド付きのカヤックツアーに参加することもできます。

環境に優しいノルウェー旅行

ノルウェーには、環境に優しいツアーがたくさんあります。徒歩、電動自転車、ボート、カヤック、ラフティングなど、旅程に合わせさまざまなアクティビティを楽しむことができます。

ノルウェーで最も美しい街と知られるオーレスン。アールヌーヴォー建築が美しく張り巡らされています。カヤックツアーとハイキングツアーを組み合わせたカヤック&ハイクでは、オーレスンを堪能することができます。エコ・ライトハウスの認定を受けているツアー会社「フィヨルド・ツアーズ」。知識豊富な現地ガイドが、ユニークなデザインの建物について説明しながら、オーレスンの街をカヤックで巡り、その後、ネイチャー・ハイキングに出かけます。カヤックはシングルとダブルの両方用意されているので、家族一緒にカヤックを楽しむことができます。

リーセフィヨルドとプルピットロック・フィヨルドクルーズは、フィヨルド・ツアーズによる完全電気式の船旅。南部の海岸都市スタヴァンゲルから電気ボートに乗り、リーセフィヨルド川を航行しながら、バガボンドの洞窟を訪れ、ヘンジャーネの滝では滝しぶきを感じるほどの近さまで行きます。3時間のツアーの最後を飾るのは、なんといっても604mの高さを誇るプルピットロック。電動ボートは、パノラマウィンドウ付きのキャビンとサンデッキを備えていて、環境に優しく、静かで穏やかな船旅が楽しめます。

そして、オーレスン近郊でゆったり野生動物を見たい人は、ランデ島へのチャーターボートを利用するのがおすすめ。12人までの少人数グループで、たくさんの鳥が生息する島の周りを回る45分間の船旅ができます。パフィンや海鷲、鵜、コウノトリ、ゼニガタアザラシなどに出会えるかもしれません。

大自然が好き!という人は、手付かずの自然が残るノルウェーへの旅を検討してみてはいかがでしょうか。北極圏での体験や大自然を満喫できるアウトドアアクティビティ、芸術の鑑賞など、ノルウェーならではの思い出を作ることができるでしょう。ノルウェーでは環境に配慮した取り組みが数多く行われているため、サステナブルな旅行を体験するにはぴったりですよ!

環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *