
サステナブルで
美味しいコーヒーを飲みに行こう!
世界のフェアトレードコーヒー農園
世界中の何百万人もの人々が、一日の始まりに飲む熱々のコーヒー。多くの人に愛されているコーヒーですが、コーヒー栽培に携わる人々は生計を立てることが難しい状況にいることを知っていますか?世界中でおよそ1億2,500万人が美味しいコーヒーを楽しむ一方で、その栽培をしている人々は正当な賃金が得られず日々の生活に苦しんでいるのです。
この解決策として挙げられるのが、フェアトレードのコーヒーなのです。
フェアトレードコーヒーとは?
フェアトレードコーヒーは、オーガニックコーヒーと同様の方法で認定されています。基本的にフェアトレードコーヒーは、世界のどこでもその豆がどこの農家で作られたか知ることができます。フェアトレードコーヒーの認定を受けているということは、農家がコミュニティと環境を支援しながら、バイヤーから公正な価格を受け取ることを意味します。
フェアトレードは農家にとってのメリットだけでなく、私たちにとってもメリットがあります。なぜなら、約 85 % のフェアトレードコーヒーはオーガニック認定されているから。多くのフェアトレードコーヒーには、一般的に使用される農薬や殺虫剤が使われていないということです。いつも飲んでいるコーヒーをフェアトレードに切り替えると、化学物質を含まない、より高品質なコーヒーを楽しむことができるでしょう。フェアトレードについての詳細は、こちらの記事もご覧ください。
なぜ、フェアトレードコーヒーを飲むべきなの?
フェアトレードに切り替える理由はたくさんありますが、最大の理由は、生産農家をサポートするのに役立つから。一般的なコーヒー生産は生産農家や労働者に支払われる賃金が非常に低い一方で、フェアトレードコーヒーは生産者の生活と公正な賃金を保障しています。また、サステナブルなコーヒーの基準は、サステナブルな手法での農業をすることが求められているため、フェアトレードコーヒーは環境保護を促進します。フェアトレードは、小規模なコーヒー生産者が作物のために森林をさらに伐採することも防ぐことができます。フェアトレードで作られたコーヒーを飲むことによって、コーヒー農家の経済的安定や経済的自立、環境保護をサポートすることができるのです。
フェアトレードコーヒーについて
・世界には約81万2500のフェアトレード認証コーヒー農園があります。
・フェアトレードコーヒー農園の平均面積は、わずか0,014平方キロメートルです。
・カリブ海周辺と中南米で、フェアトレードコーヒー全体の80%を生産しています。
コーヒーがフェアトレードかどうかを見分けるには?
食料品店でコーヒーを探していると、フェアトレード認証のマークがあるコーヒーの袋を見かけます。このフェアトレードのマークは、世界で広く使われているラベル。フェアトレード認証については、こちらの公式サイトをご覧ください。
今回は、美味しいコーヒーを楽しみながら、どのようにサステナブルなコーヒーが生産されているか学ぶことができる3 つのフェアトレードのコーヒー農園をご紹介します。
コナコーヒー農園ツアー(ハワイ島)
コナコーヒーはハワイ島のカイルアにある、世界的にも有名なフェアトレードコーヒー。コナコーヒーは聞いたことがあっても、フェアトレードコーヒーということは知らない人も多いかもしれません。コナコーヒー農園の特徴は、2つの火山に挟まれる場所でコーヒーが栽培されていること。
コナ歴史協会が運営するコナ・コーヒー・リビング・ヒストリー・ミュージアムはアメリカで唯一現在も生産を行っている歴史あるコーヒー農場で、開拓者たちがこの歴史のあるコナコーヒー農園に命を吹き込んだおかげで、昔から変わらない農家の姿を見ることができます。コナコーヒー農園ツアーに参加すると、ハワイ島のコナコーヒー農園の多くが化学薬品を使用せず、100%オーガニックの豆だけを生産し、持続可能な農業を実践していることがわかります。
コナコーヒー農園では、農園で働く人々の安全を確保し生態系への影響を最小限に抑えるために、熱心な取り組みを行っています。
カフェ・デ・モンテベルデ・コーヒー・ツアー(コスタリカ)
カフェ・デ・モンテベルデ・コーヒー・ツアーはコーヒーについてだけでなく、サステナビリティや現地コミュニティについて楽しく学べる2時間30分のエコツアー。コスタリカのモンテベルデで体験できるこのコーヒー農園ツアーは、首都サンホセからバスで2時間36分のところにあります。
カフェ・デ・モンテベルデ・コーヒーでは、フェアトレードコーヒーを環境に配慮したサステナブルな方法で生産しており、オーガニック菜園でヤギ、豚、ニワトリも飼っています。
そして、周囲の森林の保護とコーヒー生産のバランスを上手にとっているカフェ・デ・モンテベルデ・コーヒー。サステナブルコーヒーツアーでは、コーヒーチェリーの栽培方法、焙煎の全工程を学び、最後には特別なコーヒーの試飲をすることができます。
スピリット・マウンテン・オーガニック・コーヒー・プランテーション(ドミニカ共和国)
カリブ海に浮かぶイスパニョーラの小島、ドミニカ共和国にあるスピリット・マウンテン・オーガニックコーヒー農園。スピリット・マウンテンは、コーヒー生産にサステナブルな農業の慣行を利用したフェアトレードコーヒー農園を運営しています。
このコーヒー農園では、日帰りツアーだけでなく泊まりがけのツアーも開催しており、キャンプが含まれるツアーも。少人数のグループで4WD車でキャンプ場「スピリット・ディスカバリー」に移動し、サステナブルなコーヒーについて学びながら、キャンプを体験することができます。
スピリット・マウンテンでは、化学薬品や農薬を一切使用せず、コーヒーを自然乾燥させることで、サステナビリティの概念を守り続けています。自分たちの農園をよりサステナブルにするために常に試行錯誤しながら努力しています。
コーヒーが大好き!という人は今回ご紹介したフェアトレードコーヒーの生産地を巡ってみてはいかがでしょうか。フェアトレードコーヒー農園でのエコツアーに参加すれば、今まで以上に美味しくコーヒーが楽しめるかもしれません。
現地まで行けなくとも、コーヒーを飲むなら断然おすすめなフェアトレードコーヒー。生産農園のウェブサイトからフェアトレードコーヒーを購入することも可能です。いつも飲んでいるコーヒーにフェアトレードマークがついていないなら、これを機に環境にも生産者にも優しいフェアトレードコーヒーに変えてみませんか?コーヒーを買いに行く時は、地元のお店でフェアトレード認証がついたコーヒーを探してみましょう!
環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら。

