
サステナブルなアウトドアブランドで
アクティビティを楽しもう
大自然の呼び声ほど、心や魂を震わせるものはありません。そびえ立つ山々、静かなハイキングコース、小川のせせらぎが聞こえる小道などを訪れると、地球の美しさの真髄を味わうことができます。一方で、世界で起こっている気候変動の影響や、我々人間の活動によって環境破壊が進んでいるというニュースを見ると、心が痛むもの。そんな中、自然への影響を減らし、未来の世代のために自然をより良くしようとする企業も増えてきています。
「とるのは写真だけ、残すのは足跡だけ」と言われているように、自然を訪れるすべての人が環境に与える影響を最小限に抑えることが不可欠。実際訪れた時にゴミを捨てないといったことだけでなく、持ち物や服装も自然に配慮したものを持っていきたいですよね。昨今では環境への影響を考えた消費者も増えているため、再生可能な衣料用繊維からリサイクル素材の商品まで、さまざまなものが売られています。
今回は、アウトドアのお出かけの際におすすめの、環境にやさしいアウトドアブランドをご紹介します。
パタゴニア
アウトドアウェアのブランドといえば、パタゴニアを抜きにしては語れません。ファッション透明性指数(社会的および環境的取り組みについてより透明になるように推進しているファッションブランドを測る数値)で常に上位にランクインしているパタゴニアはアメリカ生まれ。サステナブルな運営とフェアトレード生産の両方で業界をリードしています。パタゴニアは再生可能なオーガニックコットンを原材料に採用。また防水ウェアやテクニカルウェアには再生プラスチックを使用しています。登山者に人気のナノ・パフ・ジャケットは、驚くほどスタイリッシュなだけでなく、保温性に優れ、70%のリサイクル素材を使用しています。
パタゴニアは環境保護への意識が高いブランドというイメージがあります。実際環境保護に力を入れているパタゴニアは、世界中の何百もの環境保護活動を支援する慈善団体「1%フォー・ザ・プラネット」を設立し、毎年売上の1%を寄付しています。
アーム・オブ・アンデス
よりユニークなブランドと言えるのが、アーム・オブ・アンデス。姉弟が経営するこちらのブランドでは、ペルー産アルパカウールを100%使用し、どんな天候でも着用できるサステナブルで長持ちするアイテムにこだわっています。他のブランドとは異なり、アーム・オブ・アンデスはペルーの山岳地帯で、何世代にも渡り放し飼いの動物からウールを調達しています。
生分解性で環境への負荷が少ないアルパカウールは、通気性や吸湿性が抜群。加えて保温性もあるため、気温が低い時や山歩きにはうってつけです。アルパカウールロングスリーブサーマルシャツや、アルパカウールレギンスで冬の寒さとはお別れしましょう!
ブラックダイヤモンド
高性能なギアが必要なら、ブラックダイヤモンドはいかがでしょうか。ブラックダイヤモンドの信念は「最高の性能を持ったギアを提供するだけでなく、環境への悪影響を最小限に抑えることも我々の責任」というもの。持続不可能なものにはコストをかけず、高品質かつ長持ちするアウトドアウェアやアウトドアグッズを取り揃えています。中でも人気なのが、ヴィーガンクライミングシューズやリサイクル素材のカラビナ、ハイキングポールなど。急斜面を登るのが好きな人にぴったりです。
ブラックダイヤモンドのアウトドア用品は、リサイクルされたステンレススチール、アルミニウム、ポリエステルを使用。ウェアなどはサステナブルな方法で調達したオーガニックコットンやリサイクルポリエステルから作られています。また、原材料による環境への影響を管理し、天然資源を元に作られる原料の使用を最小限に抑えるよう取り組んでいます。特に、特許を取得した「クローズドループ陽極酸化処理」では、生産工程で約2000トンの廃水を再利用しています。
地球に負担をかけないアウトドアブランドを選ぼう
私たち消費者によるサステナビリティを求める声が大きくなるにつれ、多くのブランドが生産と原料調達のプロセスを変え、美しい地球への影響を最小限に抑えるため努力しています。サステナブルなブランドは、みなさんのアウトドアライフをより素敵なものにしてくれること間違いなし!
環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら。

