ビューローベリタス 国際基準のサステナブル認証
サステナブル認証

ビューローベリタス
国際基準のサステナブル認証

サステナブルな旅行を計画しようとした時、エコやグリーンと言っているだけで具体的なことが何も書かれていないようなグリーンウォッシングの多さに辟易してしまったことはありませんか?サステナブルな旅行は世界中でちょっとしたブームになっており、そのブームに乗って売上を伸ばそうとエコフレンドリーを謳う企業が後を絶ちません。こうした企業は、環境への影響対応や対策をしておらず、第三者による承認を必要としない、お金で買えるサステナブル認証を掲げているケースもあります。

少し前まで、このようなグリーンウォッシングを見抜き、避けるのは消費者次第であり、簡単なことではありませんでした。しかし、今ではそんな負担を解消する、サステナブル認証制度が数多く存在します。透明性を確保しつつ、企業に厳しい環境基準を課すサステナブル認証。グローバル基準を採用している信頼できるものをしっかりとチェックしておきたいものです。 

ビューローベリタスは世界基準を満たしているエコラベルの1つ。1828年の設立以来、試験、検査、認証の分野で世界をリードしてきました。今世界にどのようなサステナブル認証があるか知っておくと、どのサステナブル認証が世界基準を満たしているのか判断でき、環境に配慮したホテルやツアーを選ぶ際により良い選択ができるようになりますよ!

ビューローベリタスとは?

ビューローベリタスは、監査とサステナブルな認証を通じて、世界中の企業が健康と安全、環境保護、社会的責任に関する最高水準の基準を満たすことを支援する企業。観光業界だけでなく、自動車、食品、金融、化学など、あらゆる分野で支援を行っています。 

これまで世界140カ国、40万社以上をサステナブルな観光産業のリーダーへと成長させてきたビューローベリタス。企業のサステナビリティ戦略やマネジメントプロセス、さらには従業員のサステナビリティ教育もサポートしています。

ビューローベリタスのサステナブル認証が世界基準であると言えるのは、ホテルや宿泊施設、そしてツアーオペレーターや観光交通機関の分野においてGSTC認定を受けているから。

GSTC(グローバル・サステナブル・ツーリズム協議会)は、国連の関係機関で、サステナブルな旅行の世界基準を確立する役割を担っています。現在、このGSTCによって認証審査基準の内容だけでなく審査プロセスの認定を受けているのは、世界で他に3つの認証機関のみ。グローバル基準を満たすことに加え、認証の審査プロセスを評価するために、第三者による厳格な外部審査を受けているということです。

ビューローベリタスのサステナブル認証プロセス

ビューローベリタスは、あらゆる分野でカスタマイズ可能な100以上の認証製品を用意しています。認証に向けて、まずは事前審査から。この最初の審査より、企業は正式な審査に先立ってフィードバックを受け、認証に必要なことを事前に改善することができます。

正式な審査に入ると、ビューローベリタスは施設の検査、従業員へのインタビューを行い、その企業が国際基準(GSTC認定基準!)を満たしているかどうかを評価し、適合していれば3年間有効の認証書が授与されます。さらに、ビューローベリタスは毎年審査を行い、基準を満たしているかの確認を行います。

ビューローベリタスのホテルやツアーオペレーターを見つけるには

サステナブルなホテルやツアーを探す際には、ビューローベリタスのロゴがあるか確認してみてください。認定を受けた企業はビューローベリタスのロゴを使用することができるため、一目で見つけることができます!

世界中に数多くのサステナブル認証がありますが、どのサステナブル認証が信頼できるかを事前に知っておくことで、地球に配慮した旅行を計画しやすくなりますね。これからの旅行には、ビューローベリタスなどの世界基準のサステナブル認証を受けた旅行会社やホテルを利用して、サステナブルな旅をしてみてはいかがでしょうか。



環境に優しい旅についてもっと知りたいですか?
次の旅のインスピレーションに、忙しい毎日のちょっとした息抜きに。
Ecotourism Worldのニュースレター配信登録はこちら

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *